このページではJavaScriptを使用していますがお客様の環境では現在JavascriptがOFFの状態になっています。 サイトの閲覧には問題ありませんが、より快適にご利用いただくためにJavascriptをONにすることをお勧めします。
アクセス数:353420
本日:000272
2025.02.27
飾り付けがありました。 高学年女子と学校司書とで飾り付けました。...
2025.02.25
授業参観(大縄跳び大会)...
2025.02.21
高学年の気遣いを感じます! 「たてわり清掃班」での出来事。...
2025.02.19
小学校生活 最後の「お絵かき祭り」...
ご協力 ありがとうございます。...
2月17日(月)からスタート!...
2025.02.13
年度の終わりが近づいています! 2月12日(水)児童朝会で、児童会役員の引き継ぎ式が行われました。...
2025.02.10
「自分で作ってつめる!お弁当のおかず」 学校栄養士による、食育の実践講座が百名小学校で6年生対象で行われました。...
2025.02.09
1年生の一コマです。 もうすぐ2年生の笑顔です。 グループでの活動も上手になってきました。
2024.11.08
運動会準備(天気も味方して・・・) あさってに運動会を控えて、前日準備と係打ち合わせを行いました。...
2024.11.06
11月5日 避難訓練(地震・津波)...
2024.10.31
勝ちにはこだわります! お昼の休憩時間を利用して、リレーの自主練がはじまりました。 さすが高学年生、学校行事で一致団結です。...
2024.10.30
4年、5年で研究授業(教育事務所より指導主事来校) 10月28日(月)5校時に、4年、5年で研究授業を行いました。...
2024.10.22
運動会のテーマ決め(代表委員会)...
2024.10.21
PTA作業ありがとうございます!...
2024.10.17
バランスよく食事をたべよう...
10月17日(木)授業参観 子ども達の成長を感じていただけたでしょうか? 保護者の来校に、子ども達もうれしそうでした。...
「なんじぃ」が来校しました。 10月17日(木)南城市PTA連合あいさつ運動 7時30分~8時で行われました。...
2024.10.15
1・2年生 合同練習 1・2年生の運動会練習風景です。...
2024.10.09
4年 奥武島ハーリー体験&調べ...
2024.10.03
校長講話「ひとつのことば」 10月2日に校長講話がありました。...
2024.09.30
楽しい学校づくりを児童会による「ミッションゲーム」を実施 9月30日の5校時に全校児童によるミッションゲームが行われました。...
9/25,26 放課後学習 樋川見学「垣花、親慶原、新原、百名」 9月25日、26日に3年生が放課後学習として、樋川見学に行ってきました。...
2024.09.18
三代達也さん「車イスで世界を旅する」...
2024.09.11
4年「南城市の防災について調べよう」...
2024.09.06
2年生 算数 「水のかさのたんい」...
2024.09.04
9月3日 授業参観を行いました。 2校時は、PTA主催の校内童話お話大会...
2024.08.30
自ら熱中症を予防することを目的としています! 1年~3年生:3校時 4年~6年生:4校時...
2024.08.29
長かった夏休みも明け、2学期がスタートしました。 体育館が暑いため、涼しい各教室でオンライン始業式を行いました。...
2024.08.28
お心遣い痛み入ります! 2学期開始に向けて、職員で正門付近の清掃を行いました。...
2024.07.19
一学期終業式...
2024.07.18
百名小学校の「さがり花」 ふと 思い出しました。 「そういえば 咲いてる?」...
2024.07.08
夏休みに向けて「子ども会」が実施されました 5校時に全児童を対象にした、夏休みのための字別「子ども会」を開きました。...
トライアングルの皆さんありがとうございました。 5月20日(月)から始まった一学期の読み聞かせが本日終了しました。...
願いを込めて、短冊飾りを設置しました。 児童会役員の皆さんが主催して、笹に模した竹を児童玄関に設置しました。...
2024.07.02
毎年ありがとうございます。 今年も、地域在住の金子さんより雑巾の贈呈がありました。ありがとうございます。...
2024.07.01
3年「スーパー見学をしよう」...
2024.06.27
平和を願うメッセージを・・・ 児童会役員が中心になって、平和のメッセージを児童玄関のガラスに 書きました。...
2024.06.25
社会「みずはどこから」西原浄水場見学...
5年生が稲の苗植え体験を実施 20日、5年生が受水・走水(うきんじゅ・はいんじゅ)で稲の苗植え体験を行いました。...
2024.06.20
人権と戦争について考えよう...
2024.06.14
クラブ活動 in「百名伽藍」 「沖縄を知るクラブ」の児童が、クラブ活動として地域にあるホテル「百名伽藍」に行ってきました。...
大勢の参観ありがとうございました。 養護教諭による2年生への歯磨き指導。 いい表情で学習していますね!...
2024.06.12
第1回 学校運営協議会を行いました 6月12日(水)授業参観日に合わせて、第1回学校運営協議会を開きました。...
2024.06.11
1学期 級長・副級長 任命式...
場面を想定した不審者対応の避難訓練を実施 6月7日(金)に不審者侵入に対応する避難訓練をしました。...
2024.06.05
歯磨き全国大会 養護教諭から、4年生向けに歯磨き指導がありました。「フロスを使って、歯の隙間の...
第1回校長講話です。 6月5日(水)校長講話がありました。 講話の内容は、「自分の良さに気づこう!!」でした。...
2024.05.31
大城かずえさんが特別講師に来てくださいました...
2024.05.30
暑い中の作業ありがとうございました
Copyright © NANJO CITY All rights reserved.