「自分で作ってつめる!お弁当のおかず」
学校栄養士による、食育の実践講座が百名小学校で6年生対象で行われました。
児童を対象に、食に関する講話や学校給食を活用した調理講習会を開催し、学校給食への理解を深めるとともに「自己管理能力を身につけた児童生徒の育成」と「食に関する意識の高揚」を目的としています。
主催は沖縄県学校栄養士会と財団法人学校給食会。
児童は調理実習として卵焼き、野菜のベーコン巻きを頑張りました。
にんじんシリシリー・かぼちゃのチーズ和え・ブロッコリーの塩昆布和え・大豆入り油みそ・手作りふりかけを、各自が持ってきた弁当箱に詰め込みます。
弁当の写真をうまく回転させられませんでしたが、なかなか美味しそうです。
校長先生・教頭先生もごちそうになりました。とっても美味しかったです!!