性教育講演会

最終更新日:2025年02月13日

 
今日は、宮城理沙先生を招いての「性の多様性」についての講話をおこないました。
 
自分の体験と実際に生活をして感じたことをありのままにお話をされていました。
 
講話を聞いた5年生と6年生からもたくさんの質問がありました。
 
  • 誰もが自分らしく生きられる社会をつくるために
  •  
  • 安心して生活できる環境をつくるために
  •  
  • 自分自身や周囲の人を尊重できるようになるために
  •  
  • 学校や社会でも、
  • 「男だからこうあるべき」
  • 「女だからこうすべき」といった固定観念にとらわれず、それぞれの違いを尊重し合うことが大切。。。。。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
r7.02.13
船越小
 

ページのトップへ