このページではJavaScriptを使用していますがお客様の環境では現在JavascriptがOFFの状態になっています。 サイトの閲覧には問題ありませんが、より快適にご利用いただくためにJavascriptをONにすることをお勧めします。
アクセス数:1100943
本日:001562
2025.10.23
創立80周年記念事業 「ふなっ子祭り」だよ全員集合!! 10月26日(日) 13:00開始 ...
先週に続き今日も5年生が職業講話をおこないました。 今日の講師は、獣医師の周本さんとカフェを経営している比嘉さんのお二人。...
2025.10.22
創立80周年記念児童会主催 「学級対抗 ふなこっしーを探せ」!!...
2025.10.21
各学年の運動会練習が始まっています! 協力・励まし合いながら練習を始めています。 ...
2025.10.17
今日は、不審者避難訓練をおこないました。学校敷地内に不審者が侵入した想定での訓練。...
2025.10.16
今日の5校時と6校時に5年生のキャリア教育の一環で職業講話をおこないました。...
1年生が校外学習でこどもの国へ!! たくさんの動物を観察しながらお友だちと楽しんできたようです。 ...
2025.10.15
4年生、今日は大好きな運動ではなく新聞でオリジナルバッグをつくりました。...
2025.10.13
今日は、第5回目の80周年拡大委員会をおこないました。 ふなっ子祭りの調整と役割分担の最終確認をおこないました。...
3連休を利用して、業者さんが校舎内の床のワックスがけをしてくれました。 きれいピカピカになりました。お勉強頑張ります!!...
2025.10.10
4年生、今日は5色綱引きをしました。 体力も使いますが、どの綱が引きやすいか頭も使う綱引きです。...
2025.10.09
今日は、玉城地区の中学校研修の日(幼こ小中連携授業)が本校でおこなわれました。 ...
1年生、図工の時間で絵の具を活用! 入学して半年が過ぎ、1日1日成長が見られる1年生です。 ...
2025.10.07
今日は、8回目の委員会と4回目の拡大委員会をおこないました。...
今日は中堅研修教員の授業研で国語。 「ごんぎつね」の学習でした。...
2025.10.03
今日は、前々から計画・予定していました、金子耕弐氏を迎えての教育講演会をおこないました。...
今日は、中堅教諭研修の時間がありました。 今日は、算数です。 こどもたちは、3つの数の加法計算の仕方を考えていました。...
今日は、1年生と6年生が南城市内を走るNバスの車内をハロウィンバージョンに飾りつけをしました。...
今日は、5年生の自然体験学習in玉城青少年自然の家! これから活動開始です。 チーム5年生!! ...
2025.10.01
6年生がリレーの強化練習。 小学校最後の運動会にむけて一致団結の6年生です。 バトンパスはさすがです!! ...
今日の全体朝会は校長講話。 「なぜ勉強は必要なの?」をテーマに全校児童と一緒に考えました。...
南城市学校給食センターのみなさま 10月も栄養バランスのとれた美味しい給食をよろしくお願いします!楽しみです。 ...
2025.09.30
今日は、第7回目の実行委員会役員会をおこないました。...
本校の校内研修は、教師一人一授業研修を実施しています。...
2025.09.29
今日は、校内研での提案授業!...
2025.09.26
4年生、今日はバスケットボール!! これまでの学年レク同様にチームワークを活かしながら活動をしていました。...
今日は、2年生が生活科の学習で南城市立図書館分館へ行きました。...
2025.09.24
10月3日(金)に1年生と6年生のコラボで南城市を走るNバスのかざりづけをおこないます。...
4年生が環境の授業で、校区内にある「街クリーン株式会社」より職員を招聘し講話を聞きました。...
2025.09.19
4年生、今日はソフトバレーボール(学年レク) 慣れない友だちもいましたが、レシーブやトスで心もつなぐバレーができました。...
今日の初任者授業研は道徳の授業研。「きまりを守る心 駅前広場は自転車置き場?」...
2025.09.18
4年生がリレーの強化練習! さすが4年生、お互いをリスペクトしながら声をかけあい練習をしていました。 ...
今日は4年生の「人権教室」。 人権擁委員の先生が講師として来校していただきました。...
5年生が6月に田植えをした稲が生長して今日は待ちに待った稲刈り! 【6月の田植え体験の様子】 ...
2025.09.17
運動会でのエイサーを地謡で演出したいとメンバーが集まりただいま放課後特訓中!! 地域の方の指導で頑張っています!!...
2025.09.12
今日は、2学期最初の読み聞かせがありました。 2学期もよろしくお願いいたします!! ...
2025.09.11
いらっしゃい!!
2025.09.10
授業参観日の午後は2年生が親子レクがあり、「ドッチボール大会」をおこなしました。 ...
今日の2校時から4校時までは授業参観! 保護者・ご家族のみなさま、授業参観へお越しいただきありがとうございました。 ...
2025.09.09
3年生の体育は「マット運動。」...
5年生の理科の授業で顕微鏡を使って学習していました。...
2025.09.08
10日(水)に予定されている2年生親子ドッチボール大会にむけて2年生合同強化練習! ...
2025.09.03
「大塚ホールディングス株式会社が制作する健康教育へつながる「電子ブック」の紹介です。実際のまんがは図書室にあります。」...
今日は、中堅教師資質向上授業研が3校時にありました。...
3年生が糸満市にある上間菓子店の工場見学にいきました。 【しおり】 ...
2025.09.02
今日は、第3回目の80周年実行委員会拡大委員会をおこないました。...
【ポスターデザイン募集】
2025.09.01
今日の生活朝会はオンラインでおこないました。 2学期スタートに、再度全体で学校の約束を確認しました。 ...
給食センター職員のみなさま9月もおいしい給食ありがとうございました。 9月もたくさん食べて勉強に運動に頑張りました!...
Copyright © NANJO CITY All rights reserved.