書き初め!

最終更新日:2024年01月10日

全学年、書き初め会

 書き初めは、年の初めに1年の抱負や目標を書く正月行事で、その起源は古く平安時代の宮中行事に由来します。書き初めの意味は、「1年の目標や抱負を決める」「字の上達を願う」という二つの意味があります。
 1月10日(水)は、全校で書き初め会を行いました。各学年の学年課題を、一生懸命に書いていました。
 6年生は体育館で、5年生は教室で集中して取り組みました!
 4年生は机の上でリラックスして書いていました。3年生はボランティアの方が3名入って熱のこもった指導をしていただきました。
 2年生では、毛筆ではなく硬筆での書き初め会でした。自分の完成した作品を友達同士で見せ合って、うまくかけたところや友達のいいところを伝え合っていました。

ページのトップへ