このページではJavaScriptを使用していますがお客様の環境では現在JavascriptがOFFの状態になっています。 サイトの閲覧には問題ありませんが、より快適にご利用いただくためにJavascriptをONにすることをお勧めします。
アクセス数:569989
本日:000285
2025.07.03
4年,6年 非行防止教室が,与那原署生活安全課の山本様を講師にお迎えして行いました。...
2025.07.02
今年度2回目~!...
2025.06.27
南城市民生委員の紹介...
姉妹校である波多江小学校の紹介 朝会で,波多江小学校との交流の様子などを紹介をしました。...
2025.06.24
熱中症のアラーム活用 全国的に,熱中症警戒アラーとの警報がでています。帽子と水筒の持参をお願いいたします。...
2025.06.20
保健委員会の取り組み 保健委員会が,本校の児童の虫歯の様子について低学年・中学年・高学年にわけて傾向を分析してくれました。...
2025.06.18
本校にはALTが2名います!...
2025.06.17
5年3組...
2025.06.16
幼虫とさなぎがいっぱい!...
2025.06.13
今年度2回目!...
2025.06.12
野球部,バスケット部...
2025.06.11
全校朝会 今日は,全校朝会で内容は平和について考えました。校長の沖縄戦とアメリカ世について話をしました。...
2025.06.10
6年生の取り組み 今月から平和旬間の取り組みが始まっていますが,6年生の取り組みを紹介します。...
2025.06.09
図書館の取り組み 今月から平和旬間が始まりました。図書館で,平和についての取り組みもしています。...
2025.06.06
5年生! 全国小学生歯磨き大会に,5年生が参加をしました。...
2025.06.05
静かに待つことができました!...
2025.06.04
今年度も始まりました!...
2025.06.03
プールが始まる前に...
2025.06.02
今日プール開きを行いました!...
2025.05.29
ちゃんと聞こえてますか? 1~3年生の聴力検査を行いました。みんな神経を集中させ,小さな音を一生懸命に聞いていました。...
子どもたちの様子を参観...
2025.05.23
音読発表会 2年生が,音読発表会に取り組みました。その様子が,教室に掲示されています。...
2025.05.21
本校の理科の授業を参観...
2025.05.16
火災を想定!...
2025.05.15
本校のICT活用...
2025.05.01
国語辞典を使おう!...
2025.04.30
校長からの話...
たてわり活動開始!...
2025.04.24
クラブが始まります!...
2025.04.23
全児童2回に分けて実施...
2025.04.22
道徳の授業...
2025.04.21
社会科と国語 5年生の教室では,社会科の授業で「国土」の学習をしています。国土,領域,領海など難しいことを学んでいます。 ...
2025.04.18
2年生の教室から...
2025.04.17
6年生がんばりました!...
2025.04.15
進級したばかりでも! 授業の様子です。進級したばかりでも,さしきっこは集中して一生懸命に授業に取り組んでいます。...
2025.04.11
大きくなっているかな?...
2025.04.10
給食準備...
2025.04.09
新1年生!入学!...
2025.04.08
新しい出会いと出発! 今日から本格的に,令和7年度が始まりました。...
2025.04.04
先生方はこんなことしてますNo1...
2025.03.21
令和6年度が修了しました!...
6年生が卒業しました!...
対象児童2名!...
2025.03.17
5年生がんばりました!...
2025.03.13
児童会主催...
2025.03.12
たくさんの表彰!...
2025.03.11
モニタリング校...
2025.03.07
FC琉球...
2025.03.03
今日はひな祭り!...
3×3大会で優勝!...
Copyright © NANJO CITY All rights reserved.