人権朝会

最終更新日:2023年06月21日

朝会で言葉遣いについて考えました!

 6月21日(水)の朝会は、人権朝会で「言葉遣い」について担当の先生からのお話でした。相手を幸せにする「ふわふわ言葉」を使っていますか?と語りかけます。そして、「言葉」という漢字は「言うに葉っぱ」と書き枝についている葉は、一度落ちると二度と枝につくことはできません。木の葉と同じで自分が一度言った言葉は取り消すことができません。だから、自分の言葉に責任をもとう!と呼びかけていきました。
 一人ひとりがお互いを思い合って、みんなの力でさらに素敵な学校にしていこうと朝会を締めくくりました。
 児童に見せたプレゼンテーションの一部を掲載します。 

ページのトップへ