MM教育

最終更新日:2025年09月30日

モビリティマネジメント教育

 本校の6年生が取り組んでいます。今日は、名桜大学の寺本先生を招いて、公共機関とSDGsとの関連を子どもたちと考えていきました。
 モビリティ・マネジメント(Mobility Management Education)教育とは、私たち一人ひとりの移動手段や社会全体の交通流動を 「人や社会、環境にやさしい」という観点から見直し、改善していくために自発的な行動を取れるような人材を育成することを目指した教育活動を意味します(南城市ホームページより)。

ページのトップへ