4年3組道徳
今日は、校内研修として道徳の授業を4年3組で行いました。授業者は、学級担任の金城祐大先生です。節度節制を、教材「目覚まし時計」を使い、子どもたちと一緒にかんがえていきました。
「自分で決めだから守らないといけないよね」「きまりを作って守れないなら最初から作らなくてもいいんじゃないかな」・・・様々な意見が飛び交いました。
これから大切なことはなんだろうか・・・きまりだけでなく節度ある生活とはなんだろうか・・・先生と子ども、子供同士で学び合う姿がとてもすてきな授業でした。
保護者の皆様のご協力とご理解に感謝申し上げます。