避難訓練

最終更新日:2025年02月14日

与那原署の協力

 14日(金)に,不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。子ども達は,不審者から遠ざかる(逃げる)ことを考えて避難しました。
 不審者が確保された後,運動場で全体集会を持ち,避難の仕方や不審者に出会ったときの対応の方法についてのお話を聞きました。
 不審者対応の「いかのおすし」がこれまでの合い言葉でしたが,新しい言葉も教えてもらいました。不審者対応「あいうえお」です。内容は,ぜひお子さんから聞いて確認してください。よろしくお願いします。

ページのトップへ