旧正月給食

最終更新日:2025年01月30日

1月29日(水)の給食

 水曜日は,旧正月でした!沖縄では,今でも旧暦が根強く文化として残っています。
 沖縄の旧正月は,前日の大晦日「トゥシヌユール(年の夜)」から、ソーキ汁を家族でいただきながら新年を迎えるのが習わしですね。沖縄の旧正月で行うことは,「若水(朝一番のお水)」を汲み,ヒヌカン(火の神)やお仏壇へお飾りやお供えものをして「タティウグァン(立て御願)」行い,一年の健康安泰祈願をしていきます。
 さて,給食ですが,ちゃんと旧正月のメニューです!

ページのトップへ