1. 学習成果発表会!

学習成果発表会!

最終更新日:2024年01月25日

児童鑑賞会

 25日(木)学習成果発表会の児童鑑賞会を行いました。1~6年生まで,これまでの学習したことを発表していました!
 1年生は,「リズムとなかよし」で音楽で学んだ「キラキラ星」や国語「大きなかぶ」などを発表しました。
 2年生は,「めざせ!ウルトラスーパー」として,呼びかけでみんなの良いところを発表したり合奏したりと1年間の成長の跡がみることができました。
 
 3年生は,「広げようとどけよう元気な歌声とハーモニー」で,音楽で初めて手にするリコーダー,歌や合奏などで元気よく発表できました。
 4年生は,「みんなが住みよい街づくり」として,総合的な学習の時間に学んだことをスライドで車いす、視覚障害,盲導犬,ユニバーサルデザイン,お年寄りなど,福祉について多岐にわたって調べわかっことを発表しました。
 5年生は,「見つけたよ!わたしたちの大切なもの」で,家庭科の時間での裁縫を生かしてリボンをつくり,歌や呼びかけで5年生の宿泊学習で得た「大切なもの」を発表しました。
 最後は,6年生です。「私達のふるさと~平和発信地 沖縄!佐敷!~」として,6年生が平和学習で学んだことを生かして,自分たちでシナリオを考え,オーディションも自分たちで行い,平和の願いを発信しました。
 1月28日(日)は,学習成果発表会です。また,南城市教育の日でもあります。保護者の皆様,地域の方々どうぞお気をつけて来校してください。また,インフルエンザも流行しております。発熱や咳などの症状のある方は,参観をご遠慮くださいますようお願いいたいます。

ページのトップへ