1. 0214 3年出前授業「昔の道具とくらし」

0214 3年出前授業「昔の道具とくらし」

最終更新日:2025年02月14日

 2月14日(金)、3学年は社会科「昔の道具とくらしについて」の学習で、講師(仲本多美子様、又吉利子様)をお招きした出前授業を行いました。授業の中では、講師のお二人が幼かったころの暮らしについて触れながら、当時使っていた道具の使い方などについて分かりやすく教えていただきました。『生きるために?』をテーマに、物のない時代に先人たちがどのように道具を作り、生活をしてきたのか。また、壊れた道具を直して使ったり、別の形で使ったりするなど、知恵を絞って工夫しながら生活をしていたことなど、貴重なお話を聞くことができました。
 仲本様、又吉様、ありがとうございました。
 
    
 
    

ページのトップへ