1. 0917 消防署見学(3年)

0917 消防署見学(3年)

最終更新日:2024年09月17日

  
 
  
 
 9月17日(火)に、3年生の社会科の単元『火事からまちを守る』の学習で、島尻消防署へ見学に行ってきました。子どもたちは、「消防士の仕事」「消火活動の仕組み」「消防車の種類と役目」について、消防士さんの話を聴いたり、車両の中をのぞいたり、様々な活動に興味津々でした。
 島尻消防署管轄内で、一年間に救急車が出動する件数が4500件以上もあり、年々増加していること、また、見学中に救急車両が出動していく場面を目の当たりにするなど、子どもたちは驚きの連続でした。
 また、消防士さんの勤務時間が24時間という話を聴いて、「消防士さんの仕事ってすごい!」「人のために働くってカッコイイ!」との声が聞こえました。
 貴重な体験学習ができたのも、島尻消防署の方々、マイクロバスで送迎してくださった3名の運転手さんのおかげです。本当にありがとうございました。

ページのトップへ