このページではJavaScriptを使用していますがお客様の環境では現在JavascriptがOFFの状態になっています。 サイトの閲覧には問題ありませんが、より快適にご利用いただくためにJavascriptをONにすることをお勧めします。
アクセス数:648110
本日:000479
2025.09.12
全学年で積極的にタブレット活用
教育実習の先生もがんばっています!
リコーダーのきれいな音色のエーデルワイス
ことばあつめを楽しんでます。
9月12日(金)の献立
各家庭で話をしてください。
2025.09.11
学校運営協議会の話し合った内容はHPに掲載しています。
南城市教育委員会の具志堅指導主事ありがとうございました。
Part1 3年生と5年生 Part2 1年生と6年生 Part3 2年生と4年生
9月11日(木)の献立
2025.09.10
多くの子どもたちが訪れます。
昨日に引き続きゴミ拾い。今日もあっと間にバケツいっぱい!
5年生にお話をしてくれた日もいつものようにゴミ拾い
9月10日(火)の献立
道徳での担任入れ替え授業
国語の様子 算数の様子
2025.09.09
児童アンケート、保護者アンケート結果を掲載しています。
農家の皆様を招いて学習
今日、ゴミ拾いをしました。
なぞなぞやリクエスト曲を流しています
9月9日(火)の献立
2025.09.08
総合的な学習の時間 海ゴミについてエコホヌから学ぼう
9月8日(月)の献立
担任以外の教師が読み聞かせをしました。
2025.09.04
健康や身体についてわかりやすい内容です。 https://otsuka.com/jp/comiclibrary/
一人一人が主体的に学習に向かう工夫をしています。
タブレットを使って作品を写真に撮りフォルダへ
算数の学習
9月4日(木)の献立
2025.09.03
熱中症予防には、しっかり睡眠も大切です。
みんなが大切に使っていることが伝わってきます。
書写の時間 国語の時間
図画工作と算数のテスト
算数と英語
9月3日(水)の献立
総合的な学習の時間
理科と体育
算数の授業の様子
2025.09.02
9月2日(火)の献立
紹介したいことがある人は校長先生に声をかけてください
グループでかかわり合いながら学んでいます。
教室での体育学習&読み聞かせの様子
2025.09.01
修学旅行の準備 グループでの係決め
ゲーム感覚で学習のスタート
9月1日(月)防災の日の献立
2025.08.29
8月29日(金)2学期スタートの給食献立
2025.08.25
本校からも参加した児童がいます。
2025.08.22
清掃をしながら宝探し!
2025.08.21
フォローアップ学習会
Copyright © NANJO CITY All rights reserved.